SSブログ

吾輩は猫画家である ルイス・ウェイン伝 [本]

南條竹則著

内容紹介:かの漱石も愛した!? イギリスの「猫画家」、その数奇な人生と作品に迫る。19世紀末から20世紀にかけてイギリスで爆発的な人気を誇った挿絵画家、ルイス・ウェイン。そのウェイン、実は『吾輩は猫である』の一節に登場する絵葉書を描き、夏目漱石にインスピレーションを与えた、日本人にも深いゆかりのある人物でもあった! コミカルなタッチからリアルな描写、あるいは擬人化したイラストで時には人間社会を風刺し、表情豊かで個性的な猫を数多く描きながら、晩年は統合失調症を患ったことでその画風も劇的に変化した「猫画家」。その半生を、日本ではほとんど目にすることのできなかった貴重なイラスト多数とともに辿る

南條竹則(なんじょう たけのり):1958年-。東京生まれ。作家。東京大学大学院英語英文学修士課程修了。学習院大学講師。『酒仙』(新潮社)で第5回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞受賞。他の著書に『人生はうしろ向きに』(集英社新書)、『ドリトル先生アフリカへいく』(集英社)、『怪奇三昧 英国恐怖小説の世界』(小学館)、『中華料理秘話 どじょう地獄と龍虎鳳』(ちくま文庫)など。訳書に『タブスおばあさんと三匹のおはなし』(集英社)など多数

ルイス・ウェインの映画をみたら、もっと知りたくなりました。ルイス画の絵葉書が「うちにないかなー」と引き出しをひっくり返してみましたが、やっぱりありませんでした。1900-1902年、夏目漱石はルイス全盛の頃のイギリスへ留学していたわけで、ルイスの猫の絵をみていたにちがいない。イギリスの友人からルイス猫の絵のポストカードをもらった可能性もあります。人間のような猫。漱石がここから「吾輩は猫である」のインスピレーションを得たというのもうなずけます。


新書版なので小さいですが、絵はふんだんに掲載されていて面白い。住居のある図書館には在庫はなかったものの、司書さんがよその図書館から取り寄せてくれました。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。